• ホーム
  • アクセス
  • ホーム
  • アクセス

眼瞼手術

がんけんしゅじゅつ

まぶたの病気には手術が必要なものがあります

手術が必要なまぶたの病気には、眼瞼下垂、眼瞼内反症(さかまつげ)、眼瞼周辺の腫瘍などがあります。
直接視力に関わることは少ない病気ですが、不快で疲労を引き起こすこともあるため、最近は積極的に手術で治すようになってきました。眼瞼手術は局所麻酔のため体への負担も少なく、入院の必要もありません。

眼瞼下垂

眼瞼下垂とは、上まぶたが下垂し目が開きにくくなる病気です。まぶたをあげる筋肉の働きがある程度残っている方に対しては、この筋肉を短縮する手術(ミュラー筋短縮術・挙筋腱膜修復術)をおこないます。レーザーメスを使うことで出血や腫れが少なく、術後1週間で抜糸します。

  • 局所麻酔

  • 所要時間:約20分(片眼)

  • 日帰り手術

手術前

手術後

眼瞼内反症

まぶたが内側に向いているためにまつげが眼球に当たり角膜を刺激している眼瞼内反症は、症状に合わせて手術の方法を選択します。手術には、糸をまぶたの中に縫いこむことでまつげの根元を外側におこす『埋没法』、皮膚と皮下組織を切除して瞼板に縫い付ける『切開法』、 高齢者の下まぶたにおこなう『眼輪筋短縮術』などがあります。

  • 局所麻酔

  • 所要時間:約15分(片眼)

  • 日帰り手術

※子どもの逆まつげは下まぶたの皮下組織が厚いために起こり(睫毛内反症)、これは成長にともない改善することが多いため、強い角膜炎や視力障害を引き起こしていなければ、しばらくは経過観察となります。学童期になっても改善しない場合は手術をおこなうことがあります。

手術前

手術後

手術実績

手術実績

CONTACT

\ 藤田眼科へのお問い合わせ・ご相談はこちらから /

\ お問い合わせ・ご相談はこちらから /

〒770-0026 徳島県徳島市佐古六番町6-27

  • 市バス

    「佐古五番町」バス停下車 徒歩3分
    「佐古六番町」バス停下車 徒歩3分

  • タクシー

    徳島駅より 10分 / 佐古駅より 5分 / 蔵本駅より 5分

  • 駐車場

    第1駐車場 65台 / 第2駐車場 6台 完備
    台数に限りがあります。できるだけ公共交通機関をご利用ください。